【失敗しない】初めてのコスプレイベント撮影で必要な機材とマナー

こんにちは、Nariです。

初めてのイベント撮影ってどうしたら良いか不安ですよね?

ちゃんと撮れるかな?
機材どうすれば良いんだろう?
スマホだけでも良いの?
ルールとかあるのかな?

そんなイベント撮影初心者の人へ、必要な機材とマナーをお伝えします。

これを読めば、あとは撮影を楽しむだけ。

先に結論

初めてのコスプレ撮影イベント
  • 一眼レフカメラとレンズを用意(スマホは微妙)
  • ストロボ1灯+ディフューザーがあると綺麗に撮れる
  • レイヤーさんを勝手に撮らない、撮影許可をとる
  • データは絶対に送る
  • 撮影したデータを勝手にSNSへ掲載しない
目次

イベント撮影に必要な機材

「コスプレイヤーさんを撮影しにイベントに行ってみたい。でも何を持っていって良いかわからない」

「カメラは買ったけど、他に必要な機材ってあるの?」

そんな不安を解消する初心者おすすめ機材セットがこちらです。

おすすめ機材
  • カメラ
  • レンズ
  • ストロボ
  • フラッシュトリガー
  • ディフューザー
  • ライトスタンド
  • レフ板

この機材セットがあれば、ほとんどのイベント撮影に対応できます。

カメラ

今コスプレ撮影で人気のカメラは「ミラーレス一眼」です。

初心者でも使いやすく、プロカメラマンも使用しています。

メーカーはCanon、SONY、Nikonがおすすめです。

長く付き合うことになる相棒なので、しっかり検討しましょう。

スマホでも撮影はできますが、綺麗に撮影するならミラーレス一眼を用意しましょう。

レンズ

最初の1本は、どんなイベントにも対応しやすい標準ズームレンズがおすすめです。

レンズキットとしてカメラと一緒に販売されていることが多いです。

イベント撮影は、コスプレイヤーさんとの距離が近すぎたり、遠かったりするので、ズーム機能は非常に便利です。

撮影に慣れてきたら単焦点レンズの購入がおすすめ。圧倒的な描写力でズームレンズではできなかった写真を表現します。

ストロボ

カメラとレンズがあれば撮影はできます。

でもせっかくならコスプレイヤーさんを綺麗に撮影したいですよね?

そんなときに必要な機材が「ストロボ」です。顔や衣装に光を当てて、綺麗な写真が撮れます。

ストロボのメーカーは「Godox」がおすすめです。

ただ綺麗な光を当てるには、ある程度の経験とフラッシュトリガーディフューザーが必要になります。

フラッシュトリガー

フラッシュトリガーはストロボを無線で操作する機材です。

無線システムになれば、好きな位置にストロボを設置。光のコントロールがしやすくなります。

コスプレ撮影で非常に重要な機材です。ストロボと一緒に購入するのがおすすめです。

ディフューザー

ディフューザーはストロボの光を調整する機材です。

ストロボの光をそのまま使のはおすすめしません。

強すぎる光で顔に不必要な影が発生。綺麗な写真は撮れません。

ディフューザーを使うと、ストロボの光を柔らかくしたり、狙った部分だけに光を当てたりできます。

ストロボ+フラッシュトリガー+ディフューザーがライティングの基本装備です。

ライトスタンド

ストロボを固定するスタンドです。

イベントの規約でスタンドOKな場合は、使用するのがおすすめです。

NGな場合は、左手にストロボ、右手にカメラを持って撮影します。

レフ板

光を反射させて綺麗な光を作ります。

綺麗な自然光のあるイベントで使うと効果的です。

イベントの規約でNGな場合もあるので、確認してから使用します。

イベントの規模に合わせた機材


公園や海、商業施設、学校など各地でいろいろなコスプレイベントが開催されています。

イベントの規模に合わせて機材の選択が必要です。

イベントパターン
  • コミケ
  • アコスタ
  • 専属で行く屋外イベント

コミケに必要な機材

コミケのコスプレ撮影エリアの混雑度は別格です。最小限の機材で行くのがおすすめです。

機材制限もあります。イベント規約に目を通してから参加しましょう。

持ち物
  • ズームレンズ
  • ストロボ×1
  • フラッシュトリガー
  • ディフューザー
  • レフ版

レンズについて

混雑が激しく、好きに距離を取って撮影ができません
コスプレイヤーさんとの距離は1~3mぐらいです。

レンズは24-70mm標準ズームレンズが使いやすいです。
24㎜で全身、50~70㎜でバストアップの写真が撮れます。

囲み撮影では、距離がさらに離れるので、85㎜以上の望遠レンズがあると便利です。

超有名コスプレイヤーは200~400㎜の望遠レンズがないと、まともに撮影できないこともあります。

ストロボ関連について

左手にストロボ、右手にカメラのスタイルで撮影します。

ディフューザーは折りたためる小型タイプがおすすめです。

ディフューザーはサイズ制限があります。規約をよく読みましょう。
またレフ版は、規約でNGな場合もあるのでご注意下さい。

アコスタに必要な機材

コスプレイベントの中でも有名な「アコスタ」です。

交流目的のコスプレイヤーやカメラマンも多く参加しています。

初めてのイベント撮影におすすめです。

コミケに比べると撮影スペースに余裕があります。イベントによってはライトスタンドが使用できます。

持ち物
  • お気に入りレンズ(24㎜~135㎜ぐらいまでの間)
  • ストロボ1〜2(無線接続)
  • ディフューザー
  • ライトスタンド
  • レフ版

レンズについて

ある程度自由に距離が取れます。
(イベントによっては混んでます)

自分の好きなレンズで撮影しましょう。

特に単焦点レンズで撮影するのがおすすめ。35㎜、50㎜、85㎜あたりが良いです。

コスプレイヤーさんに「この人の写真めっちゃ綺麗と思ってもらえれば、次の撮影に繋がりやすいです。

ストロボ関連について

コミケと同じく手持ち撮影が主流です。

ライトスタンドOKな場合は、使用するとよりクオリティの高い写真が撮れます。

初めて行くイベントの場合、ディフューザーはコミケと同じ小型タイプがおすすめです。

撮影に慣れてきたら60㎝×60㎝のソフトボックスを使ってみましょう。

ディフューザーは大きい方が綺麗な光を当てやすく、より綺麗な写真が撮れます。

※イベントによって機材のサイズやストロボ、ライトスタンドの個数制限があります。規約をしっかりと読みましょう。

専属で行くイベントの場合

専属で撮影に行く場合は、規約上OKな機材は持っていきます。

持ち物
  • その日のシチュエーションに合わせたレンズ
  • 規約OKな数のストロボ、ライトスタンド、レフ版、カラーフィルター

専属は撮影時間がたっぷりあります。
いろいろなシチュエーションに対応できる装備で行くのがおすすめです。

規約は本当にしっかり読んで!

何度も言いますが、規約は絶対読んで下さい。

規約違反で次回のイベントが開催されない可能性があります。

コスプレイベントごとに規約を読んで、規約に沿った機材でコスプレイヤーさんを綺麗に撮りましょう。

イベントで綺麗に撮る事ができたら、スタジオでの撮影につながります。

イベント撮影のマナー

いざ撮影となったら緊張します。本当にびっくりするぐらい緊張します。

でも安心して下さい。コスプレイヤーさんはとても優しいです。

正直に「はじめてのコスプレ撮影です」と伝えても良いです。

そんな素敵なコスプレイヤーさんを撮影するときに、知っておくべきマナーを紹介します。

やる事リスト
  • コスネーム、キャラ名を確認
  • 撮影前にカメラを設定
  • 挨拶と気遣い
  • テスト撮影は2,3枚
  • 撮る前に掛け声
  • ポージングの変更を依頼
  • あと3枚お願いします
  • SNS掲載について確認

コスプレイヤーさんの自己紹介文を確認する

コスプレイヤーさんの足元やスーツケースの上に、自己紹介文を書いた紙を置いてくれています。

事前に確認しておきましょう。
※ない場合もあります。

主に書いてある事
  • コスプレイヤーさんの名前
  • 今日やってるキャラ名
  • TwitterなどSNSのID
  • データの利用について

撮影前のカメラ設定

撮影前に適切な明るさで撮れるように設定します。

初心者が屋外撮影で瞬時に適正な明るさにするのは難しいです。

どんな設定にすれば良いかわからない場合は、慣れるまでオートモードで撮影するのがおすすめ。撮影後にレタッチで明るさと色味を調整しましょう。

列に並んでる途中で、明るさ調整の為にレイヤーさんを撮るのはNGです。自分の手や物を被写体にして、適正な明るさ調整をします。

まずは挨拶と気遣い

①列ができて並んでいた場合

「撮影よろしくお願いします。休憩しなくても大丈夫ですか?」

長時間撮影しているレイヤーさんは疲れています。特に夏場は「水分補給大丈夫ですか?」と声掛けするのも大切です。

衣装やウィッグの乱れがあれば伝えましょう。

②列ができていない場合

「今お時間大丈夫ですか?もしよろしければ撮影させて頂けませんか?」

元気にお声がけしましょう。ボソボソ言われると怖いです。

衣装の準備やウィッグの手直しなど、コスプレイヤーさんも確認する事があります。

準備中にカメラ設定をしておきましょう。

ただし声をかければ絶対に撮影できるわけではありません。休憩中や友達と交流目的のコスプレイヤーさんもいます。

テスト撮影は2,3枚ぐらい

明るさ確認用にテスト撮影をします。

明るさのテストで撮らせて下さい」と一声かけて3枚を目安に調整。もし適切な明るさに調整できない場合はオートモードで撮影して、あとで加工するのがおすすめです。

設定が完了したら「ありがとうございます。それではお願いします」と言い撮影を始めます。

撮る前に掛け声をする

「321で撮りますね」「321」で撮るのが主流です。

ただ、イベントだと周りがうるさくて自分の声が聞こえない事もあるので、声量に注意しましょう。

無言で撮るのは絶対やめましょう。レイヤーさんからしたら怖いです。

ポージングの変更をお願いする

撮影中ずっと同じポーズのままのことがあります。

例えばこのような状況です。

コスプレイヤーさん「まだこのポーズで良い写真が撮れてないのかな?

カメラマン「ポーズ変えないな。でもどんなポーズお願いしたら良いかわかんない

そんなときはカメラマンから「次のポーズお願いします」「アニメのこのシーンのポーズいかがですか」と提案しましょう。

ただコスプレイヤーさんも「どんなポーズして良いかわからない」「もうポーズやりつくした」という場合もあります。

お互いを思いやりながら撮影しましょう。

ポージングのお願いで控えたほうが良いこともあります。

これはNG
  • 夏のコンクリートで座り、しゃがみ
  • 過度なローアングル
  • 笑わないキャラなのに笑顔要求などキャラに合わないもの

「あと3枚撮ります」

撮影時間は1~3分が適切です。

コスプレイヤーさんは撮られ続けると、ポージングが尽きます。『この人いつまで撮るの?』と思います。

あと3枚おねがいします」と終わりを伝えることで、コスプレイヤーさんはラスト3枚最高のポージングをしてくれます。

長時間の撮影を避けるために、撮影枚数制限をしているレイヤーさんもいます。

SNSの掲載について確認する

撮影が終わったら、データの取扱いについて確認します。

データのやり取りの主流は『TwitterのDMにギガファイル便で送る』です。

※絶対にリプで送らない。

撮影データは勝手にSNSにアップしない。レイヤーさんに加工の有無、掲載許可など確認を取ってからにしましょう。

イベント撮影の機材とマナーのまとめ

まとめ
  • カメラはミラーレス一眼
  • 最初のレンズは標準ズームレンズ
  • ストロボは無線で使う
  • ディフューザーで光をコントロール
  • 規約をしっかりと守る
  • 最低限のマナーを知っておく

それでは良いコスプレ撮影ライフを!

コスプレ写真の撮り方解説本を作りました

「ストロボは買ったけど、上手く撮れない」
「そもそもどうやったら綺麗に撮れるの?」

そんなコスプレ撮影のお悩みを完成写真の「カメラ設定」と「ストロボの配置写真」で解説。そのまま真似するだけで、簡単に同じような写真が撮れます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Nari(なり)
〖コスプレ写真の撮り方〗を発信
▹コスプレ撮影7年目
▹個人向けコスプレ撮影サービス実施中
▹ハコアム大阪カメラサービス担当
▹陰影のある写真が得意

目次
閉じる