自分に合うコスプレカメラマンの探し方「初心者コスプレイヤーさん向け」

・カメラマンの知り合いがいない
・変なカメラマンは回避したい
・安心できるカメラマンを見つけたい

カメラマン探しは重要です。

変なカメラマンにあたると、撮影データがもらえなかったり、セクハラ被害にあったりする可能性があります。

カメラマンとのトラブルが原因で、コスプレを辞めてしまうコスプレイヤーさんもいます。

この記事では「コスプレカメラマン探し」でお悩みの初心者コスプレイヤーさんに、自分に合うカメラマンの探し方と見分け方を紹介します。

見分け方
  • メディア欄に撮影した写真がある
  • フォローとフォロワー数が極端ではない
  • 初対面でタメ口の人は避ける
この記事を読むと
  • カメラマンの検索方法がわかる
  • Twitterで探すコツがわかる
  • コスプレ撮影を安全に楽しめる
この記事を書いてる人
  • Nari(なり)
  • コスプレ撮影7年目
  • スタジオで撮影サービスを提供中
  • Twitter(@nari_pic)
目次

コスプレカメラマンの探し方

コスプレカメラマンの探し方を4つ紹介します。

コスプレカメラマンの探し方
  • Twitterのタグ検索
  • コスプレイベントで会う
  • 友達に紹介してもらう
  • 撮影サービスを利用する

Twitterでコスプレカメラマンを探す

気軽に探しやすいのがTwitterです。多くのコスプレカメラマンがTwitterを運用しています。

Twitterはカメラマン探しで非常に便利です。

カメラマンがどんな人で、どんな写真を撮っているのかがわかります。

では、具体的なTwitterでの検索方法を紹介します。

①ハッシュタグで検索する

カメラマン検索におすすめのハッシュタグです。

ハッシュタグ
  • #コスプレイヤーさんと繋がりたい
  • #カメラプロフ
  • #被写体募集


自分の好きな写真を撮っているカメラマンがいたら、気軽にいいねとRTするのがおすすめです。

「私、初心者コスプレイヤーだから写真上手いカメラマンとは繋がれないよね」

と思って、いいねとRTをしないのはやめましょう。

せっかく繋がれるかもしれないチャンスを潰すことになります。

②自分がハッシュタグで募集する

コスプレをした写真があれば、自分で募集するのもおすすめです。

宅コスの自撮りでもOKです。

ハッシュタグ

#カメラマンさんと繋がりたい
#カメラマン募集

自分が応募するのとは違い、相手はすでにあなたに興味を持っています。

このタグに反応してくれたカメラマンとは高確率で撮影に行けます。

コスプレイベントで探す

実際にカメラマンと会うコスプレイベントもカメラマン探しにおすすめです。

事前にTwitterで繋がって、イベントで実際に会って撮影するのがスムーズです。

交流メインのイベントであれば、知らないカメラマンが「撮影させてもらえますか?」と声をかけてきます。

「この人良いな」と思ったらその場でTwitterを聞いて繋がりましょう。

本当にいろいろな人がいるので、もし直感的に「この人危ない」と思ったら撮影を断って下さい。

その直感はとても大事です。

友達に紹介してもらう

友達に紹介してもらうのも安全な方法です。

どんな写真を撮るのか、どんな人なのかを教えて貰えます。

最初は友達と一緒に併せで撮影してもらい。大丈夫だなと思ったら個撮の依頼をするのがおすすめです。

撮影サービスを利用する

シェアスタジオやイベントでは撮影サービスが実施されていることがあります。

特に有料サービスでは、個人や企業のプロカメラマンが撮影します。

特にコスプレを始めたばかりの初心者さんにおすすめです。ポージングや構図に困ってもプロカメラマンがなんとかしてくれます。

なにより自分の中でコスプレカメラマンの基準を持てるので、今後のカメラマン選びに役立ちます。

サービス例

ハコスタジアム大阪カメラマン撮影サービス

当サイト「なりとり」でも個人向けのコスプレ撮影サービスを提供しています。

\撮影サービス始めました /

Twitterでわかるコスプレカメラマンの見分け方

撮影してもらうカメラマンが、しっかりと活動している人なのかを見分ける方法を紹介します。

Twitterのプロフィールやメディア欄をしっかり見るだけで簡単にわかります。

ぜひ試して見て下さい。

コスプレカメラマンの見分け方
  • メディアやプロフィールに撮影した写真がない
  • フォロワーが少なすぎる
  • 撮影条件にこだわりが多い
  • いきなり個室撮影と露出衣装

メディアやプロフィールに撮影した写真がない

カメラマンがどんな写真を撮るのかを知ることは大切です。

しっかりと活動しているカメラマンは自分が撮影した写真を確認できるようにしています。

もしメディアに写真がなかったり、プロフィールに写真をまとめたサイトのURLがなかったりしたら気をつけましょう。

ただし残念ながら、多くのカメラマンは自分で撮った写真をUPしません。コスプレイヤーさんがUPした写真をリツイートするだけです。

メディアを見てもきっとそこにはソシャゲのガチャ結果やごはんの画像しかないです。

フォロワーが少なすぎる

・フォロー800人
・フォロワー40人

「怪しい業者のアカウントですか?」と思ってしまうカメラマンは避けたほうが無難です。

SNSをちゃんと運用しているカメラマンであれば、フォローとフォロワーが同じぐらいになります。

写真が上手かったり、人気のあるカメラマンはフォロワーが多いです。

撮影条件にこだわりが多い

こだわり例
  • 絶対タグ付けして下さい
  • 写真の色味は変えないで下さい
  • このハッシュタグを絶対つけて下さい

この中でひとつだけであれば良いですが、全部書いてあったり、他にもいろいろ記載がある場合は気をつけましょう。

知らないうちにルールを破ってしまい、トラブルに発展することもあります。

知り合いの写真が上手い人気のカメラマンは「タグ付け?してくれたら嬉しいです。色味?好きに変えてもらって良いですよ」のスタンスでやっています。

いきなり個室撮影と露出衣装

Twitterで繋がって、はじめましての撮影で貸切の個室スタジオ露出衣装ばかりを提案してくるカメラマンは要注意です。

きっぱりと断って、撮影に行かないことをおすすめします。

間違いなくトラブルになります。

コスプレカメラマンを探してみよう

自分に合うコスプレカメラマンを探す理想の流れをまとめます。

理想の流れ
  1. Twitterで繋がるorイベントで会う
  2. コスプレイベントで撮影する
  3. シェアスタジオで撮影する
  4. 貸切スタジオで撮影する

この順番で撮影に行くことで、ほとんどのトラブルは回避できます。

コスプレ撮影はカメラマンとコスプレイヤーが一緒に作り上げます。

しっかりと意思疎通のできるカメラマンを見つけて、コスプレを楽しみましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Nari(なり)
〖コスプレ写真の撮り方〗を発信
▹コスプレ撮影7年目
▹個人向けコスプレ撮影サービス実施中
▹ハコアム大阪カメラサービス担当
▹陰影のある写真が得意

目次
閉じる